商品一覧
登録アイテム数: 722件
|
米海軍のMH-60S飛行隊HS-9"トライデンツ"の同隊の前身HS-3時代の最初の部隊パッチを復活させたTHROWBACK(先祖返り)パッチ。部隊で決まった日にオルタネートパッチとして使用。現在米海軍…
|
|
NASノーフォークをベースとするMH-60S飛行隊HSC-22"シーナイツ"(AM)のDET-2が2013年にT-AOE-8 USNSアークティックに搭載されて行なっているクルーズの記念パッチ"POL…
|
|
NASノーフォークをベースとする米海軍のMH-53Eシードラゴン飛行隊HM-14"バンガード"のFRSインストラクターパッチ。FRSとは(Fleet Replacement Squadron)の意味で…
|
|
CVW-2(NE)に所属する最新MH-60R(ロメオ)飛行隊HSM-78"ブルーホークス"の部隊パッチ。同隊はNASノースアイランドをホームベースとするHSM飛行隊。
サイズ:天地約102mm。…
|
|
NASパタクセントリバーをホームベースとするテスト部隊NAWC-AD傘下の回転翼機テスト飛行隊HX-21"ブラックジャック"の最新ショルダーバレットパッチ"DEPUTY FOR TEST,EXCELL…
|
|
NAF厚木をホームベースとする米海軍のSH-60B/-60F飛行隊HSL-51"ウォーローズ"のDET-2"ワールドツアー2008"記念パッチ。某有名ロックバンド風のデザインに「2』の文字をアレンジし…
|
|
まもなくNAF厚木のCVW-5へ新配備となる最新MH-60R(ロメオ)飛行隊HSM-77"セイバーホークス"のパイロットネームタグ。部隊カラーのネイビー基調にし、部隊インシグニアをワンポイントでデザイ…
|
|
NASノースアイランドをベースとするMH-60S飛行隊HSC-4"ブラックナイツ"の部隊パッチ。2012年にHS-4から部隊改変を行なった飛行隊で、同隊は東日本大震災に対する米軍のトモダチ作戦にCVN…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"が2012年を持ってHSC-12へ交替しCVW-5から離れることを記念したLAST RIDEパッチ。改変の進むHS部隊の編成によ…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"が2012年を持ってHSC-12へ交替しCVW-5から離れることを記念したLAST RIDEパッチ。改変の進むHS部隊の編成によ…
|
|
米海軍のMH-60S飛行隊HS-9"トライデンツ"の部隊パッチ(ベルクロ付き)。同隊はNASノーフォークをホームベースにCVW-8(AJ)に所属。パッチはトライデントがデザイン。
フライトジャ…
|
|
NASノースアイランドをベースとする第14空母航空団(CVW-14)のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-4"ブラックナイツ"(NK)のショルダーパッチ" HELICOPTERS FROM HELL…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"の現行部隊パッチ(旭日Ver.)バックグラウンドの星条旗が在日部隊らしく旭日のバージョン。
フライトジャケットの右胸や背中…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"の現行部隊パッチ(デザートVer.)。中東方面へのディプロイメント時や、金曜日などに着用するデザートカラーのスーツ、ジャケット用…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"のHH-60H/SH-60Fシーホークショルダーバレットパッチ(デザートVer.)。部隊名にライトニング、H-60の上面形がデザ…
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"の現行部隊パッチ。
フライトジャケットの右胸や背中などに。
|
|
CVW-5のSH-60F/HH-60H飛行隊HS-14"チャージャース"のHH-60H/SH-60Fシーホークショルダーバレットパッチ。部隊名にライトニング、H-60の上面形がデザイン。
フライ…
|
|
MH-53Eシードラゴン飛行隊HM-14"バンガード"のBIG IRON Productionsマスコットパッチ。保安官バッチとMH-53Eの正面形がデザイン。
フライトジャケットのショルダーや…
|
|
CVW-3(AC)のMH-60S飛行隊HSC-7"ダスティドッグス"の現行部隊パッチ。SH-60/HH-60Hを運用するHS-7から機種改変とともに部隊名称も変更。最新部隊パッチ。
サイズ:天地…
|
|
NASノースアイランドをホームベースに活躍した米海軍のUH-3H飛行隊HC-85"ゴールデンゲーターズ"の部隊パッチ。同隊はその後HS-85と部隊名を変え活躍した。パッチはチェッカーパターンにクラウン…
|
|
米海軍のMH-53Eシードラゴンのマザースコードロンとしてクルーの養成を担ってきたHM-12"シードラゴン"の部隊パッチ。機雷を仕留めるシードラゴンがデザイン。当店デッドストック品。
同隊は軍縮…
|
|
米海軍の掃海ヘリコプター飛行隊HM-18"ノースマン"の部隊パッチ。同隊はMH-53Eを運用し、1995年3月4日付で解散となるまで活躍、その後はクルーと機材をHM-14へ統合して運用されている。パッ…
|
|
NSメイポートをホームベースに活躍したSH-60B飛行隊HSL-40"エアーウルブス"(現HSM-40)の部隊パッチVer.2)。HSL当時の貴重な部隊パッチ。潜水艦を圧し折るウルフのインシグニアがデ…
|
|
NSメイポートをホームベースに活躍したSH-60B飛行隊HSL-40"エアーウルブス"(現HSM-40)のパイロット用ネームタグ。実際にパイロット資格を持っていないファンやオフィサーのファミリー、情報…
|
|
NSメイポートをベースとする米海軍のSH-60B対潜ヘリコプター飛行隊HSL-42"プラウドウォーリアーズ"のパイロット用ネームタグ。部隊カラーのブルーにインディアンがデザイン。
フライトジャケ…
|
|
米海軍のSH-3H飛行隊として活躍、SH-60が配備となるまで厚木のCVW-5へ配備されていたHS-12"ワイバーンズ"の部隊パッチ。フライトジャケット用のラージサイズ。潜水艦を圧し折るワイバーン(翼…
|
|
NASオシアナで救難捜索任務に就くNASオシアナSARのパイロットネームタグ。
フライトスーツやジャケットの左胸に。
|
|
米海軍のSH-3H飛行隊として活躍、現在はSH-60/HH-60飛行隊としてHS-2からHSC-12へと改変したHS-2"ファルコンズ"のSH-3シーキングショルダーパッチ。パッチはSH-3の上面形と…
|
|
米海軍の掃海ヘリMH-53Eシードラゴンのクルーを対象にNSノーフォークで行なわれているAWSTS(機雷掃海システムトレーニングスクール)のパッチ。鷲が嫌いを掴み飛翔するデザインで、同スクールを卒業し…
|
|
米海軍のSH-3H飛行隊としてCVW-8やCVW-17に搭載され1993年4月まで活躍したHS-9"シーグリフィンズ"の部隊パッチ。海上で潜水艦を圧し折るグリフィンのインシグニアがデザイン。当時の貴重…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 21 | | | |
|